SSブログ

ElvisクラスのleaveTheBuilding()メソッド [項目3]

こちらのブログ記事からの転記です)

『Effective Java 第2版』の項目3 「privateのコンストラクタかenum型でシングルトン特性を強制する」(17頁)のElvisクラスには、初版にはなかったleaveTheBuidling()メソッドが追加されています。翻訳した時は、メソッドが追加されているなという程度で深く気にしなかったのですが、調べてみました。

Wikipediaの"Elvis has left the buidling"よれば、次のように説明されています。
"Elvis has left the building!" is a phrase that was often used by public address announcers following Elvis Presley concerts to disperse audiences who lingered in hopes of an Elvis encore. Al Dvorin, a concert announcer who traveled with Elvis throughout the performer's career, made the phrase famous when his voice was captured on many recordings of Elvis' performances.
Elvis Presleyのコンサートで、アンコールを期待して帰らない聴衆に対して使われた言葉のようです。Elvisクラスに追加されたleaveTheBuilding()メソッドを見て、分かる人にはすぐに分かるのでしょうが・・・・

このようなpun(駄洒落)は、英語のネイティブスピーカーではない私にとっては、翻訳者泣かせです。今回のような例は、特に翻訳する必要もないので問題ないのですが、『Java Puzzlers』を翻訳した時は、かなり苦労しました。

Java Puzzlers 罠、落とし穴、コーナーケース

Java Puzzlers 罠、落とし穴、コーナーケース

  • 作者: ジョシュア・ブロック、ニール・ガフター
  • 出版社/メーカー: ピアソン・エデュケーション
  • 発売日: 2005/11/14
  • メディア: 大型本

この本では、とにかくパズルのタイトルが駄洒落や語呂合わせだらけでした。最初は著者のJoshua Blochに都度問い合わせして、訳注を追加していました。しかし、あまりにも多いので、訳注では無理と判断しました。それで、日本語版に向けて特別に付録C「語呂合わせとポップカルチャー参照」という解説のための付録を書いてもらって、それを翻訳したものを日本語版に含めたのです。

ところで、この『Java Puzzlers』ですが、タイトルが良くないのかあまり売れていないです。一度、その点に関してJoshua Blochと話した時に、『Defective Java』の方が良かったかもと冗談を彼は言っていました。内容としては、Javaでプログラミングする人にとっては、『Effective Java 第2版』と同様に必読だと私は思っています。Javaでプログラミングする上で知っておくべきことを、パズル形式で教えてくれる内容です。発売からすでに3年以上経過していますが、内容は陳腐化していません。

【追記:2014年6月16日】
言語仕様の一部変更、コンパイラのバグ修正等で、『Java Puzzlers』の2、3個のパズルが適切ではなくなっています。残念ながら『Java Puzzlers』は、絶版となっています。
nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
ハッシュコードの衝突の増加|- ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。